往古より菊の御紋を装飾した上日庄、郷十八ケ村の総社氏神でありました。
建長四年四月(鎌倉時代)能登國一ノ宮気多大社につぐ名社として能登國二ノ宮に指定され、広く各地より崇敬された御社であり、文徳天皇より後円融天皇まで九度にわたって神位を受けています。
主な恒例祭
- 新年祭
- 一月一日・二日・三日
- 祈年祭
- 三月二十日
- 春季祭
- 四月十八日
- 例大祭・麦祭
- 六月十五日
- 除蝗祭
- 六月二十五日
- 夏越大祓
- 六月 三十日
- 夏季祭
- 七月 十五日 直近の日曜日
- 風鎮祭
- 八月三十一日
- 秋季祭
- 九月 第二日曜日
- 明治節祭
- 十一月三日
- 新嘗祭
(どぶろく祭り) - 十二月五日